おすすめ本など
ソニーのノイズキャンセリングイヤホンを紹介します。音楽なしOK、AI搭載、1万円以下という神イヤホンです!通話も快適。
ブログを始めて4か月経ちました。収益のまとめや、おすすめの本を紹介しています。2022年全体の振り返りと、来年の目標も書いています。
マイノリティ性がある人にはきっと刺さるであろう、素晴らしい絵本と巡り合ったので紹介しています!
発達障害の大人や子どもに役に立つグッズを、SHEINで見つけたので紹介しています!
単体でノイズキャンセリング機能が使えるワイヤレスイヤホンのレビュー記事です。聴覚過敏の人におすすめ!
おうちで性教育、していますか?やり方や、おすすめの本をまとめました!
自宅でもできる、SSTについて学べる本を紹介しています!
「webデザインを勉強したいけど何からしたらいいのかわからない」という気持ちにクリーンヒットした本を紹介!
こんにちは! 今日は、親も子も楽になる声かけ変換の本をご紹介します。 「普段イライラしてきつい言葉を言ってしまう」「どう褒めたり叱ったりしたらいいのかわからない……」という方は、ぜひご覧ください! おまけとして、最後にブログを書く上ですごくため…
こんにちは! 今日は、おすすめのマッサージやツボの本をご紹介します。 身体が凝っていたり不調だったりする人や、気圧や寒暖差に弱い人におすすめです! また、朝起きれないお子さんや、気分がふさぎがちな人にもぜひ読んでほしい一冊です! ①本紹介 ➁実際…
こんにちは! 今日は、ADHDの私が、就活の時に大変だったことと、よかったことを書いていきます。 私は現在新卒2年目なのですが、就活はぎりぎりコロナが流行する前に終わりました。 なので、少し情報が古い部分もあります。 就活生の方や、ADHDのお子さんが…
マイノリティデザイン―弱さを生かせる社会をつくろう(ライツ社) 作者:澤田智洋 ライツ社 Amazon こんにちは! 今日は、おすすめの本をご紹介します! マイノリティに関心がある方、「弱さを生かせる社会づくり」に興味がある方はおすすめです! ①本の概要 ➁…